新着情報
アーカイブ
大島の新着情報をすべて見る2022.09.30 鴻池朋子《リングワンデルング》「逃走階段(エスケープルート)」秋の公開について
《リングワンデルング》の新作「逃走階段(エスケープルート)」は、秋会期からツアー形式でご案内します。事前に注意事項をよく読み、ご参加ください。
日程
10月2日(日)、8日(土)、9日(日)、10日(月・祝)、22日(土)、23日(日)、29日(土)、30日(日)、11月3日(木・祝)、5日(土)、6日(日)
時間・定員
10:45~ 20名(定員を超えた場合は、11:30~も実施)
参加方法
実施日の9:20高松発→大島行きの定期船に乗船ください。島に到着したらすぐに大島を巡るためのガイダンスをしますので、ツアー参加希望者はスタッフに申し出てください。
※高松港発大島行きの定期船は1便あたり50名の来場者数制限をしていますので、ご注意ください。
ご鑑賞にあたっての注意
「逃走階段(エスケープルート)」は、険しい崖を降りる作品です。
安全のため、ご鑑賞にあたって以下の事項を必ずご確認いただき、同意される方のみご参加ください(所定の参加同意書に署名していただきます※)。
※ 18歳未満の場合は、保護者の同意・署名が必要です。
<作品について>
角度の急な崖を5分ほど降りて、登ります。大きな段差や滑りやすい箇所、ひもを辿って登り降りする石段、角張った大きな石が散乱している浜辺があります。
<参加いただけないお客様>
・小学生以下の方
・ヒールの高い靴、革靴、サンダルでお越しの方
・スカートや裾の広いズボンを着用している方
・体調の悪い方、飲酒をしている方
・体力等、健康状態に不安のある方
・高所での移動などが苦手な方
・事故等があったとしても、自己で責任をとれない方
・注意事項やスタッフの指示などを日本語で理解できない方
・参加すると危険だとスタッフが判断した方
・以下の注意事項をお守りいただけない方
<注意事項>
・作品内ではスタッフの指示に従ってください。
・大きな荷物は受付に預け、貴重品もポケットに入れるなどして、手に持たないでください。
・動きやすい服装で参加ください。また手袋などの安全対策グッズを持参するのもオススメです。
・事故や服装の破損等が生じた場合には、自己責任(主催者がかけている損害保険の範囲内での対応)となりますので、ご了承ください(何らかの事情により、保険金が支払われない場合は、崖下への転落など大事故になった場合でも、個人で対応いただくことになります)。
・当日又は前日が雨天の場合は、足元のコンディションが悪いため、原則、中止します(中止の発表を当日に行うこともありますので、ご了承ください)。